ラブラドライト 怖い

ラブラドライトが怖い・持ち主を選ぶ理由は?合う人の特徴や効果も

強力なパワーが秘められているパワーストーン「ラブラドライト」をご存知でしょうか

ラブラドライトはSNSでも話題になっていて気になっている人も多いと思います。

そんなラブラドライト怖いと言われる理由・持ち主を選ぶ理由合う人特徴や得られる効果について調査します。

ラブラドライトが怖いと言われる理由・持ち主を選ぶ理由は?

ラブラドライトが怖いと言われる理由・持ち主を選ぶ理由について紹介します

怖いと言われる理由

ラブラドライトが怖いと言われる理由をご紹介します。

理由① クラクラとめまいがする

ラブラドライトはエネルギーが強いため、身に付けるとめまいを感じることがあります。

特に初めて持ったパワーストーンがラブラドライトだと、よけいに強いパワーを感じすぎてしまう人もいます。

パワーストーン全般的に言えることですが、石酔いという波長が合わないものを身に付けていると、頭痛やめまい、立ち眩みといった不調が表れることがあります。

これは他のパワーストーンにもある好転反応で、石と人との波長を調和させるために起こります。

もし身に付けた後に異変を感じた際は、いったん外して様子を見るようにするのがいいですね。

理由② 車による事故を起こす

ラブラドライトを身に付けることで車による事故を起こしやすいと言われています。

もしかしたら事故になった理由は、ご自身に合っていないラブラドライトを使ったせいかもしれません。

ラブラドライトを身につけるようになって、もし自分に合っていないなという感覚が少しでもあったら運転するのをやめましょう。

理由③ 悪夢をみる

悪夢を見る理由は、ラブラドライトによって霊的能力が高まるからと言われています。

特に霊感が強い人が寝るときに身につけたことで悪夢を見やすい傾向があります。

そもそもパワーストーンのエネルギーは常に持ち主に影響するので、安眠の妨げになることもあります。

安眠のためにも就寝時は身に付けない方が良さそうですね

持ち主を選ぶ理由は?

ラブラドライトは持ち主を選ぶパワーストーンと言われています

持ち主を選ぶ理由は、ラブラドライトにも意思があり「あなたの力になりたい」と思った人にアピールする性質があるからです。

ラブラドライトを見て「ピンときた」「なぜか気になる」といった感覚があったときは、引き寄せられているサインかもしれません。

ラブラドライトが合う人の特徴や得られる効果は?

ラブラドライトが合う人の特徴や得られる効果をご紹介します。

ラブラドライトに合う人の特徴

ラブラドライトに合う人の特徴は以下の通りです

・インスピレーションを高めたいと思っている人

・気分が落ちている人

・メンタルが強い人
(ラブラドライトは精神面で不調をきたす事が多いため)

・良い出会いがほしい人

得られる効果

ラブラドライトによって得られる効果は以下の通りです。

才能を開花する効果

ラブラドライトは神秘的な波動が強いと考えられ、「魂のルーツ」を象徴する石といわれています。

ラブラドライトによって持ち主の魂の深く眠っている意識や記憶力などを目覚めさせ、潜在能力まで引き出す効果があります。

自分に秘められた能力に気づくきっかけができて、自信が持てるようになることでしょう。

さらに、持ち主の魂が成長することを促し、これまで抑圧されていた感情を解放し前向きに生きる力を引き出してくれます。

人脈を引き寄せる効果

ラブラドライトは「思慕」「調和」などの石言葉があり、その人に合った仕事や環境、人脈などを引き寄せられるパワーがあります。

仕事探しや友達作りといった場面で、価値観の近い人や共通点が多い人に出会えるでしょう。

ただし、持ち主にとって本当に必要でないと引き寄せてくれないので恋人との復縁を望んでも叶わないこともあるでしょうね。

今回は「ラブラドライトが怖い・持ち主を選ぶ理由は?合う人の特徴や効果も」というテーマでお送りしました。

ラブラドライトが怖いという噂もありますが、注意しながら利用すれば安心です。

さらに、才能を開花したり人脈を引き寄せる効果があるため、新社会人や起業などこれから何かを始める人に特にオススメだと思います。

ぜひ合うラブラドライトと出会って自分自身を高めてください。

スポンサーリンク
ラブラドライト 怖い
最新情報をチェックしよう!